甲状腺センターについて
甲状腺疾患に特化した甲状腺センターです。
外科、内科、耳鼻科、眼科、放射線科、病理診断科が連携し、手術に限らず甲状腺のあらゆる症状に対して総合的な診療を行っています。
詳しくはこちらから
患者さんへ
気になる症状があればお気軽にご相談ください。月、火、水、金、土曜日の午前中は、ご予約なしでも診察可能です。
紹介状をお持ちでない場合は選定療養費が必要です。
診療予約はかかりつけの先生から、または北部病院の初診受付へお申し込みください。
医療関係者の方へ
外科手術、薬物治療、インターベンション治療のすべてにおいて最先端の医療を提供します。
メールでのご相談、ご紹介も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
また、甲状腺フォーラム学術集会を開催し、最先端の医療情報を発信しています。
<第1回学術集会> |
<第2回学術集会> |
各学術集会の詳細はこちらから
気になる症状や健診結果などがあればお気軽にご相談ください。
触診から超音波検査など、甲状腺疾患について豊富な知識を持つ医師や検査技師が徹底的に調べます。
検査結果を踏まえ、適切な治療を行います。
投薬や手術、経過観察など、ご納得いただける治療法をご用意します。
甲状腺センターでの診療、加療後は、ご自宅近くのかかりつけ医と連携して経過観察を行います。
かかりつけの先生からのご紹介、ご相談を受け付けています。
専門的な経験を積んだスタッフが気になる症状を調べます。
甲状腺疾患に詳しいスタッフと担当医で協議して適切な診断を心掛けています。
症状や体質に合ったお薬を処方します。
診断結果に応じて手術を行います。一部の疾患については日本で唯一の甲状腺ラジオ波焼灼法を行うことができます。
第1回学術集会を2019年5月18日土曜日、昭和大学上條記念館にて開催しました。
第2回学術集会はウェブおよび誌上開催となり、ホームページ上でプログラムおよび抄録集を公開しています。
各学術集会の詳細はこちらからご確認ください。
甲状腺センター スタッフのご紹介
国内トップとなる甲状腺センターへ向けて外科、内科、耳鼻咽喉科、放射線科、病理診断の連携をさらに深め、ベストな甲状腺診療を行います。
教授
甲状腺センター センター長
外科系診療センター センター長
甲状腺外科
超音波検査
教授
病理診断
准教授
甲状腺外科
超音波検査
講師
甲状腺外科
超音波検査
講師
甲状腺外科
超音波検査
講師
甲状腺外科
超音波検査
准教授
内分泌内科
甲状腺超音波
助教
甲状腺内科
臨床検査技師
(甲状腺センター専任)
超音波検査士
細胞検査士
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩約6分
詳しいご案内はこちらから